かりょく |
| tenaga pemanasan, kekuatan api |
| トゥナガ プマナサン, ククアタン アピ |
か |
| harganya |
| ハルガニャ |
じだい に のこされる |
| ketinggalan zaman |
| クティンガラン ザマン |
が とうじょう したのは |
| munculnya |
| ムンチュルニャ |
かくちょう する |
| meluas, memperluas, perbesar |
| ムルアッス, ムンプルルアッス, プルブサル |
ばあこおど |
| bar kode |
| バル コドゥ |
ひぃたあ |
| alat pemanas |
| アラッ プマナッス |
ほのか |
| kusam, kabur, tak terang[Honoka na kitai = Harapan yang tipis sekali] |
| クサム, カブル, タック トゥラン.[ホノカ ナ キタイ = ハラパン ヤン ティピッス スカリ] |
わずかな |
| sedikit |
| スディキッ |
けう |
| jarang, belum pernah terjadi sebelumnya |
| ジャラン, ブルム プルナー トゥルジャディ スブルムニャ |