えんてん |
| panas terik, panas matahari |
| パナッス トゥリック, パナッス マタハリ |
かどくせい |
| mudah dibaca, dibaca |
| ムダー ディバチャ, ディバチャ |
かそうしき |
| upacara pembakaran mayat |
| ウパチャラ プンバカラン マヤット |
ふきげん な |
| keras hati, bersungut-sungut |
| クラッス ハティ, ブルスングッ - スングッ |
でどこ |
| kewenangan, keluar, asal, sumber |
| クウナンガン, クルアル, アサル, スンブル |
いっかく せんきん |
| cara cepat kaya |
| チャラ チュパッ カヤ |
いげた |
| pengekangan baik, baik lining |
| プングカンガン バイック, バイック リニン |
ひく |
| surut |
| スルッ |
きうい |
| kiwi, buah kiwi |
| キウィ, ブアー キウィ |
ぶつどう |
| Budisme, Pengajaran budha, candi budha |
| ブディスム, プンガジャラン ブッダ, チャンディ ブッダ |