| きんだいか |
| modernisasi |
| モデルニサシ |
| けんきょう ふかい |
| piuh, farfetched, interpretasi yang bukan semestinya, tak masuk akal |
| ピウー, ファルフェチッド, イントゥルプレタシ ヤン ブカン スムスティニャ, タック マスック アカル |
| ありさま |
| keadaan, situasi, kondisi. |
| クアダアン, シトゥアシ, コンディシ |
| けんもんじょ |
| memeriksa stasiun |
| ムムリクサ スタシウン |
| ふしん |
| kecurigaan |
| クチュリガアン |
| しらせる |
| memberitahukan, mengabarkan, memberi kabar, kasih tahu |
| ムンブリタフカン, ムンガバルカン, ムンブリ カバル, カシー タフ |
| じどり |
| ayam kampung |
| アヤム カンプン |
| ふつう ゆうびん |
| pos biasa |
| ポス ビアサ |
| ひとみ |
| biji mata, anak mata, tubuh manusia |
| ビジ マタ, アナッ マタ, トゥブー マヌシア |
| いっち はんかい |
| dangkal pengetahuan |
| ダンカル プングタフアン |