しんちょう な |
| hati-hati |
| ハティ-ハティ |
ほけんじょ |
| pusat kesehatan |
| プサッ クセハタン |
きんしゅく |
| penyusutan, kontraksi ekonomi, penghematan |
| プニュスタン, コントゥラクシ エコノミ, プンヘマタン |
いかす |
| menghidupkan kembali, membiarkan hidup, memanfaatkan |
| ムンヒドゥップカン クンバリ, ムンビアルカン ヒドゥップ, ムマンファアットカン |
かちゅう |
| dalam api |
| ダラム アピ |
けいと |
| rajutan wol, benang wol |
| ラジュタン ヲル, ブナン ヲル |
でりけえと |
| peka, sensi |
| プカ, センシ |
よりかかる |
| bersandar |
| ブルサンダル |
おねがいが あります |
| saya hendak minta tolong, saya ada permohonan sedikit |
| サヤ フンダック ミンタ トロン, サヤ アダ プルモホナン スディキット |
えんじょ |
| kerja sama, cooperation |
| クルジャ サマ, コオプラシオン |