せんたく ごがく |
| bahasa sebagai pelajaran pilihan, bahasa pilihan |
| バハサ スバガイ プラジャラン ピリハン, バハサ ピリハン |
かたまる |
| menggumpal, kental, beku, untuk memadatkan |
| ムングンパル, クンタル, ブク, ウントゥック ムマダットカン |
りいど する |
| memberi petunjuk |
| ムンブリ プトゥンジュッ |
なみだぐんだ |
| cengeng |
| チェンゲン |
こんげん |
| asal-usul, asal, akar, sumber |
| アサル-ウスル, アサル, アカル, スンブル |
いっしん |
| lengkap perubahan, reformasi, Renovasi, pemulihan |
| ルンカップ プルバハン, レフォルマシ, レノヴァシ, プムリハン |
がくちょう だいこう |
| pejabat, pejabat rektor |
| プジャバット, プジャバット レクトル |
ひゅうまん どきゅめんと |
| manusia dokumen |
| マヌシア ドクメン |
じぶん で やる |
| mencoba sendiri |
| ムンチョバ スンディリ |
ふし |
| keabadian |
| クアバディアン |