| ちのう |
| akal kecerdasan, kecerdasan otak, inteligensi |
| アカル クチュルダサン, クチュルダサン オタッ[ク], イントゥリジェンシ |
| むかし の |
| tua, lama, kuno, lawas |
| トゥア, ラマ, クノ, ラワッス |
| ぺんち |
| tang, catut |
| タン, チャトゥッ |
| かんべつ |
| diskriminasi, penghakiman, pemeriksaan, pembedaan. |
| ディスクリミナシ, プンハキマン, プムリクサアン, プンベダアン |
| しきもの |
| babut, karpet |
| バブッ, カルペッ |
| あばれだす |
| Mulai bertindak keras, mengamuk |
| ムライ ブルティンダック クラス, ムンガムック |
| ままこ |
| anak tiri |
| アナック ティリ |
| かなほん |
| publikasi di kana sendirian |
| プブリカシ ディ カナ スンディリアン |
| かんとう |
| timur setengah Jepang, termasuk Tokyo |
| ティムル ストゥンガー ジュパン, トゥルマスック トキョ |
| うれしい |
| riang |
| リアン |