たんく |
| tangki |
| タンキ |
あんぐる |
| sudut |
| スドゥッ |
とざん |
| pendakian, pendakian gunung |
| プンダキアン, プンダキアン グヌン |
べんさい |
| kelancaran berbicara, bakat bersifat kecakapan pidato, pembayaran, penyelesaian |
| クランチャラン ブルビチャラ, バカッ ブルシファッ クチャカパン ピダト, プンバヤラン, プニュルサイアン |
だぼくしょう |
| memar, luka memar |
| ムマル, ルカ ムマル |
いんさいど すとぉりぃ |
| di dalam cerita |
| ディ ダラム チュリタ |
ぎしき |
| ritual, upacara [Gishiki wo okonau = Mengadakan upacara] |
| リトゥアル, ウパチャラ[ギシキ ヲ オコナウ=ムンガダカン ウパチャラ] |
ほんやくしゃ |
| penterjemah, penyalin |
| プントゥルジュマー, プニャリン |
じょうめん |
| eksterior, permukaan, atas |
| エックステリオル, プルムカアン, アタッス |
きしゅう する |
| menggerebek |
| ムングルブック |