| きぜつ |
| pingsan, jatuh pingsan, tak sadarkan diri |
| ピンサン, ジャトゥー ピンサン, タック サダルカン ディリ |
| こうえんしゃ |
| penegak |
| プヌガック |
| しゅかんてき ひょうか |
| penilaian subyektif |
| プニライアン スブイェックティフ |
| たいど |
| sikap, lagak, tingkah laku, pembawaan |
| シカップ, ラガック, ティンカー ラク, プンバワアン |
| ほんね |
| motif, niat sebenarnya, kehendak yang sebenarnya[Honne wo haku = Menyatakan kehendak yang sebenarn |
| モティフ, ニアッ スブナルニャ, クフンダック ヤン スブナルニャ[ホンネ ヲ ハク = ムニャタカン クフンダック ヤン スブナルニャ][ホンネ ヲ タテマエ = クフンダック ヤン プリンシップ |
| じょうこう |
| ketentuan |
| クトゥントゥアン |
| ななめの |
| miring |
| ミリン |
| いれこ |
| sarang (kotak) |
| サラン (コタック) |
| こくど |
| negara, wilayah |
| ネガラ, ウィラヤー |
| がいきん する |
| berdinas luar, bertugas luar |
| ブルディナス ルアル, ブルトゥガス ルアル |