ぼうせん |
| garis lurus, garis bawah |
| ガリス ルルス, ガリス バワー |
ちょうれい ぼかい |
| perubahan yang tidak berarti |
| プルバハン ヤン ティダック ブラルティ |
むとんちゃく な |
| acuh tak acuh |
| アチュー タッ アチュ |
こじいん |
| panti asuhan |
| パンティ アスハン |
おき で |
| di tengah laut, di lepas pantai |
| ディ トゥンガー ラウット, ディ ルパッス パンタイ |
かみて |
| kiri (dari panggung), bagian atas, hulu sungai |
| キリ (ダリ パングン), バギアン アタッス, フル スンガイ |
なつやすみ |
| liburan musim panas |
| リブラン ムシム パナッス |
かんち のうほう |
| kering pertanian |
| クリン プルタニアン |
こ ぼんのう |
| orang tua yang sangat mencintai anaknya, gemar sekali akan anak-anak |
| オラン トゥア ヤン サンガッ ムンチンタイ アナクニャ, グマル スカリ アカン アナック-アナック |
いちようの ふく |
| pakaian seragam |
| パカイアン スラガム |