かんし |
| memusatkan perhatian, perhatian dari masyarakat |
| ムムサットカン プルハティアン, プルハティアン ダリ マシャラカッ |
かんしょう |
| mengurus, mengurusi campur tangan, intervensi, mencampuri urusan, turun tangan |
| ムングルッス, ムングルシ チャンプル タンガン, イントゥルヴェンシ, ムンチャンプリ ウルサン, トゥルン タンガン |
あし |
| Kaki, tungkai, pasang |
| カキ, トゥンカイ, パサン |
めいし |
| tokoh |
| トコー |
くだもの |
| buah |
| ブアー |
てきど の |
| pantas, sederhana, tak berlebihan |
| パンタッス, スドゥルハナ, タック ブルルビハン |
ふあんない の |
| asing |
| アシン |
ぎゅうにゅう |
| susu sapi |
| スス サピ |
まっくろ な |
| hitam pekat, hitam benar, hitam legam |
| ヒタム プカット, ヒタム ブナル, ヒタム ルガム |
ふくあん |
| rencana dalam hati, ide, gagasan, pikiran |
| ルンチャナ ダラム ハティ, イデ, ガガサン, ピキラン |