| あいだ に はいる |
| mengambil antara, menyelang |
| ムンアンビル アンタラ, ムニュラン |
| じそん |
| harga diri, mementingkan diri sendiri |
| ハルガ ディリ, ムムンティンカン ディリ スンディリ |
| いっぷ たさい |
| poligami |
| ポリガミ |
| かきん |
| fowls, unggas |
| フォルッス, ウンガッス |
| ふくしょ |
| tanda balasan, menyalin, menduplikasi |
| タンダ バラサン, ムニャリン, ムンドゥプリカシ |
| いくつかの |
| sejumlah |
| スジュムラー |
| ふどうさん |
| harta, benda tak bergerak |
| ハルタ/ブンダ タッ ブルグラッ |
| ほっと |
| merasa lega, aman, plong[Sore wo kiite hottoshita = Merasa lega mendengar [berita]itu] |
| ムラサ ルガ, アマン, プロン.[ソレ ヲ キイテ ホットシタ = ムラサ ルガ ムンドゥンガル[ブリタ]イトゥ] |
| きたい |
| bahaya |
| バハヤ |
| えんぎ |
| bertindak, perluasan, kinerja, performa, penanda |
| ブルティンダック, プルルアサン, キヌルジャ, ペルフォルマ, プナンダ |