| とうけいじょう |
| persabungan |
| プルサブンガン |
| ちゅうぐう |
| permaisuri, dari istana kaisar wanita |
| プルマイスリ, ダリ イッスタナ カイサル ワニタ |
| こあきんど |
| pedagang eceran. |
| プダガン エチェラン |
| かいどう |
| gereja, aula, ruang |
| グレジャ, アウラ, ルアン |
| ほれぐすり |
| obat guna-guna, untuk mempermanis muka |
| オバッ グナ-グナ, ウントゥック ムンプルマニッス ムカ |
| ちゅうかいにん |
| perantara, calo |
| プランタラ, チャロ |
| かこく の |
| kejam, bengis |
| クジャム, ブンギッス |
| ぜんりゃく |
| dengan hormat , bagian pertama diabaikan, salam dari huruf singkat |
| ドゥンガン ホルマッ, バギアン プルタマ ディアバイカン, サラム ダリ フルフ シンカッ |
| いじゅう する |
| bertransmigrasi |
| ブルトゥランッスミグラシ |
| がいど ぽすと |
| tongkat petunjuk jalan |
| トンカッ プトゥンジュック ジャラン |