| ふてい かんし |
| kata sandang tak tertentu |
| カタ サンダン タッ トゥルトゥントゥ |
| がくさい |
| sekolah pesta |
| スコラー ペッスタ |
| かいがん |
| pencerahan, kebangunan rohani |
| プンチュラハン, クバングナン ロハニ |
| きろ |
| persimpangan jalan, jalan bercabang dua |
| プルシンパンガン ジャラン, ジャラン ブルチャバン ドゥア |
| てさぐり |
| rabaan |
| ラバアン |
| かり だす |
| untuk meminjam, untuk mengambil |
| ウントゥック ムミンジャム, ウントゥック ムンアンビル |
| げんこう |
| yang berlaku [Genkou'han detai ho sareru = Ditangkap basah] |
| ヤン ブルラク,[ゲンコウ ハン デタイ ホ サレル=ディタンカップ バサー] |
| よくし |
| pencegahan |
| プンチュガハン |
| きじゅん |
| dasar, kriteria, basis, standar |
| ダサル, クレテリア, バシッシ, スタンダル |
| ひっかかる |
| tersangkut, terlibat |
| トゥルサンクット, トゥルリバット |