どうし |
| imam, pemimpin upacara agama |
| イマム, プミンピン ウパチャラ アガマ |
はち じゅう し |
| 84, delapan puluh empat |
| ドゥラパン・プルー・ウンパッ |
いらすと まっぷ |
| ilustrasi peta |
| イルストゥラシ ペタ |
ていしゅつ する |
| mengedepankan |
| ムングドゥパンカン |
がくいん |
| lembaga pendidikan, sekolah, akademis |
| ルンバガ プンディディカン, スコラ, アカドゥミス |
ふとうえき |
| antibeku |
| アンティブク |
こ |
| anak, anak laki-laki, anak perempuan |
| アナック, アナック ラキ-ラキ, アナック プルンプアン |
きぬけ |
| lesu, kehilangan semangat, muram, murung |
| ルス, クヒランガン スマンガッ, ムラム, ムルン |
やくだつ |
| bermanfaat |
| ブルマンファアット |
じこ しょうかい |
| memperkenalkan diri, pengenalan diri |
| ムンプルクナルカン ディリ, プングナラン ディリ |