がいとう |
| di jalan, [Gaitou enzetsu = Pidato di jalan] |
| ディ ジャラン,[ガイト エンゼツ=ピダト ディ ジャラン] |
しばい |
| sandiwara, drama, lakon |
| サンディワラ, ドゥラマ, ラコン |
かんようごく |
| idiom, frase idiomatis |
| イディオム, フラセ イディオマティッス |
ながく だす |
| menjulurkan |
| ムンジュルルカン |
あめりか がっしゅうこく |
| Amerika Serikat |
| アメリカ スリカッ |
ごう |
| satuan banyaknya [takaran][Kome gogou = Berat 5 gou] |
| サトゥアン バニャックニャ[タカラン],[コメ ゴゴウ=ブラッ リマ ゴウ] |
かってでる |
| untuk melakukan suatu tantangan, secara sukarela |
| ウントゥック ムラクカン スアトゥ タンタンガン, スチャラ スカレラ |
ふぃりぴん ぐんとう |
| kepulauan filipina |
| クプラウアン フィリピナ |
ぶんこうじょう |
| factory cabang |
| フェックトリ チャバン |
きょういくがく |
| ilmu pendidikan, ilmu keguruan, ilmu mendidik |
| イルム プンディディカン, イルム クグルアン |