おせじ を いう |
| menyanjung, mengucapkan sanjungan, membagus-baguskan |
| ムニャンジュン, ムングチャップカン サンジュンガン, ムンバグッス - バグスカン |
げんいん けっか |
| hubungan sebab dan akibat, dan menimbulkan efek |
| フブンガン スバブ ダン アキバッ, ダン ムニンブルカン エフェック |
そういう |
| seperti itu, semacam itu, demikian |
| スプルティ イトゥ, スマチャム イトゥ, ドゥミキアン |
かんし |
| syair China, Cina puisi |
| シャイル チナ, チナ プイシ |
ひら |
| [frasa]Hitohira no ha = Sehelai daun |
| [フラサ]ヒトヒラ ノ ハ=スフライ ダウン |
しつぎょうしゃ |
| penganggur, tuna karya, pengangguran |
| プンガングル, トゥナ カリャ, プンガングラン |
ぐあば |
| jambu biji |
| ジャンブ ビジ |
ふかいかわ |
| sungai yang dalam |
| スンガイ ヤン ダラム |
はる |
| memenuhi [air] |
| ムムヌヒ[アイル] |
こじょう |
| bentuk busur, dalam bentuk arch |
| ブントゥック ブスル, ダラム ブントゥック アルック |