こうぎょう |
| industri, perindustrian, industri teknologi |
| インドゥストゥリ, プリンドゥッストゥリアン, インドゥッストゥリ テックノロギ |
あけがた |
| Pada saat fajar |
| パダ サアッ ファジャル |
ふり あい |
| hubungan, adat |
| フブンガン, アダッ |
だんそう する |
| pakaian pria, mengenakan pakaian pria |
| パカイアン プリア, ムングナカン パカイアン プリア |
げねつ |
| menurunkan demam |
| ムヌルンカン ドゥマム |
ひき たてる |
| untuk mempromosikan |
| ウントゥッ ムンプロモシカン |
ちょろ ちょろ |
| berjalan seperti anak kecil |
| ブルジャラン スプルティ アナッ クチル |
あどばいざあ |
| Penasehat |
| プナシハッ |
ひぼし |
| kelaparan, jemuran, dijemur di matahari [Hiboshi zakana = Ikan hasil jemuran]. |
| クラパラン, ジュムラン, ディジュムル ディ マタハリ[ヒボシ ザカナ = イカン ハシル ジュムラン] |
あおた がい |
| Hasil panen yang berwarna hijau |
| ハシル パネン ヤン ブルワルナ ヒジャウ |