かんぬし |
| pimpinan agama Shinto. |
| ピンピナン アガマ シント |
あんらく |
| kesenangan, kenyamanan, kemudahan |
| クスナンガン, クニャマナン, クムダハン |
あとで |
| Nanti, pasca, sesudah, setelah |
| ナンティ, パッスチャ, ススダー, ストゥラー |
ぼうえい |
| pertahanan, perlindungan, pembelaan diri |
| プルタハナン, プルリンドゥンガン, プンベラアン ディリ |
いかが |
| bagaimana |
| バガイマナ |
まくあい |
| selingan, intermeso |
| スリンガン, イントゥルメソ |
じっしゅうせい |
| mahasiswa praktikum |
| マハシッスア プラックティクム |
もどす |
| mengembalikan, memundurkan |
| ムングンバリカン, ムムンドゥルカン |
かなしむ |
| bersedih hati, bersedih, berduka cita, merasa sedih |
| ブルスディー ハティ, ブルスディ, ブルドゥカ チタ, ムラサ スディー |
きずく |
| memperhatikan, mengetahui |
| ムンプルハティカン, ムングタフイ |