きょういてき な |
| mencengangkan |
| ムンチュンガンカン |
がぁるすかうと |
| Girl Pramuka |
| グル プラムカ |
ふかかい な |
| aneh, penuh teka-teki |
| アネ, プヌ トゥカ トゥキ |
かんりゃくか |
| penyederhanaan |
| プニュドゥルハナアン |
かんそく する |
| mengamati, melakukan observasi |
| ムンガマティ, ムラクカン オブセルヴァシ |
でたらめ に |
| serampangan |
| スランパンガン |
ひごろ |
| biasanya, biasa, selalu [Higoro no nozomi = Cita-cita yang diidam-idamkan selama ini]. |
| ビアサニャ, ビアサ, スラル[ヒゴロ ノ ノゾミ = チタ-チタ ヤン ディ イダムカン-イダムカン スラマ イニ]. |
とおい ので こない |
| tidak datang karena jauh |
| ティダック ダタン カルナ ジャウー |
ずかい |
| skema, bagan, diagram penjelasan, ilustrasi, keterangan dengan gambar |
| スケマ, バガン, ディアグラム プンジュラサン, イルストゥラシ, クトゥランガン ドゥンガン ガンバル |
ぐんしん |
| dewa perang, pahlawan perang |
| デワ プラン, パーラワン プラン |