ちょうこうき |
| alat penyuram, lampu dim |
| アラット プニュラム, ランプ ディム |
ぜんぶん |
| pembukaan, preambul |
| プンブカアン, プレアンブル |
しょくぶつ がくしゃ |
| ahli ilmu tumbuh tumbuhan, botanikus |
| アフリ イルム トゥンブー トゥンブハン, ボタニクッス |
がちゃん という おと |
| bunyi plek, bunyi bang, bunyi bentrokan |
| ブニ プレック, ブニ バン, ブニィ ブントゥロカン |
さばけた |
| terbuka[sifat] |
| トゥルブカ[シファッ] |
おうよう な |
| murah hati, bermurah hati, tenang |
| ムラー ハティ, ブルムラ ハティ, トゥナン |
こぉど |
| senar, kode |
| セナル, コデ |
ばっそく |
| sanksi |
| サンシ |
おしべ |
| benang sari |
| ブナン サリ |
しょうとつ |
| bentrok, berantam, memperebutkan, mempersengketakan |
| ベントゥロック, ブランタム, ムンプルブットカン, ムンプルスンケタカン |