ひひょう する |
| mengritik, mengupas, berkomentar |
| ムングリティッ, ムングパッス, ブルコメンタル |
びりょく |
| miskin kemampuan |
| ミスキン クマンプアン |
はくらい ひん の ふく |
| pakaian buatan luar negeri |
| パカイアン ブアタン ルアル ヌグリ |
きゅうり |
| ketimun |
| クティムン |
おって |
| pemburu |
| プンブル |
ふう を きる |
| membuka, merobek amplop |
| ムンブカ /ムロベッ アムプロップ |
じょうたつ する |
| maju, berkembang, dandan [joutatsusuru=maju setahap demi setahap]. |
| マジュ, ブルクンバン, ダンダン [ジョウタツスル=マジュ スタハップ ドゥミ スタハップ]. |
はいる |
| berisi, termasuk |
| ブリシ, トゥルマスッ |
どくだんてき |
| keputusan berdasarkan pendapat sendiri, keputusan yang seenaknya saja, dogmatik |
| クプトゥサン ブルダサルカン プンダパット スンディリ, クプトゥサン ヤン スエナックニャ サジャ, ドグマティック |
ねさげ する |
| banting harga |
| バンティン ハルガ |