へいいん |
| personil militer, kekuatan militer |
| プルソニル ミリテル, ククアタン ミリテル |
かんぬき を かける |
| menyelak |
| ムニュラック |
へんぽんたる |
| fluttering, remeh |
| フルテリン, レメー |
かんがみる |
| untuk pelajaran, belajar dari, untuk memperhitungkan, mengingat |
| ウントゥック プラジャラン, ブラジャル ダリ, ウントゥック ムンプルヒトゥンカン, ムンインガッ. |
ごろ |
| ungkapan pelembut, kata yang enak didengar[Goro ga yoi = Berpadu dengan baik] |
| ウンカパン プルンブッ, カタ ヤン エナック ディドゥンガル[ゴロ ガ ヨイ=ブルパドゥ ドゥンガン バイック] |
はじょう |
| ombak, gelombang |
| オンバッ, グロンバン |
ひき つづく |
| bersambung terus [Ame nashi tenki ga hikitsuzuku = Terus menerus hari tidak berhujan.] |
| ブルサンブン トゥルッス[アメ ナシ テンキ ガ ヒキツズク = トゥルッス ムヌルッス ハリ ティダック ブルフジャン.] |
こだいご |
| bahasa kuno |
| バハサ クノ |
ひごと |
| saban hari, harian |
| サバン ハリ, ハリアン |
こっく |
| kerja keras |
| クルジャ クラッス |