たげん しゅぎ |
| pluralisme |
| プルラリッスム |
どよめき |
| keributan, gempar, bahana |
| クリブタン, グンパル, バハナ |
はなし はんぶん |
| [frasa]Hanashihanbun ni kiku = menilai separuh omongan itu [karena omong besar] |
| [フラサ]ハナシハンブン ニ キク=ムニライ スパルー オモンガン イトゥ[カルナ オモン ブサル] |
らくてん しゅぎ |
| berambisi besar |
| ブランビシ ブサル |
きゅうぶんの |
| per sembilan |
| プル スンビラン |
かんしょく |
| makan antara makan, snacking |
| マカン アンタラ マカン, スネキン |
ちょうめい |
| umur panjang, nama jalan dalam kota, distrik kota |
| ウムル パンジャン, ナマ ジャラン ダラム コタ, ディッストゥリック コタ |
ひ りょうしんてき |
| jujur, amoral |
| ジュジュル, アモラル |
かくらん |
| pengacauan, kekacauan |
| プンガチャウアン, クカチャウアン |
ふちどる |
| tambahan perbatasan atau pinggiran, menambahkan perbatasan |
| タンバハン プルバタサン アタウ ピンギラン, ムナンバーカン プルバタサン |