きり わける |
| untuk memotong |
| ウントゥッ ムモトン |
くび を のばして みる |
| coba rentangkan leher, jeguk |
| チョバ ルンタンカン レヘル, ジュグッ |
ひけつ |
| penyangkalan, penolakan [Hiketsuken = Hak penolak, suara negatif] |
| プニャンカラン, プノラカン[ヒケツケン=ハック プノラック, スアラ ネガティフ] |
ぬく |
| mencabut, menghapuskan, menghilangkan, meninggalkan |
| ムンチャブット, ムンハプッスカン, ムンヒランカン, ムニンガルカン |
かんじょう |
| rasa |
| ラサ |
いっぷ いっぷ |
| monogami |
| モノガミ |
にちじょうご |
| bahasa sehari-hari |
| バハサ スハリ-ハリ |
げんどない で |
| dalam batas yang telah ditentukan |
| ダラム バタス ヤン トゥラ ディテントゥカン |
へいけいご |
| postmenopausal [satu] |
| ポストメノパウサル[サトゥ] |
あがなう |
| Membayar kerugian |
| ムンバヤル クルギアン |