かん |
| antar |
| アンタル |
ちいき |
| daerah, kawasan, lingkungan daerah. |
| ダエラ, カワサン, リンクンガン ダエラ |
ひかり |
| pengaruh [Oya no hikari = Pengaruh orang tua.], kekuatan [Kane no hikari = Kekuatan uang], keagu |
| プンガルー[オヤ ノ ヒカリ = プンガルー オラン トゥア], ククアタン[カネ ノ ヒカリ = ククアタン ウアン], クアグンガン[クニ ノ ヒカリ = クアグンガン ヌガラ]. |
いんじき |
| teletip, mesin ketik |
| テレティップ, ムシン クティック |
かくせんそう |
| perang atom |
| プラン アトム |
ふんしゅつ |
| menyembur, memancar |
| ムニュンブル, ムマンチャル |
ふきょう |
| depresi, sepi [dalam dunia perdagangan], meleset, penambatan, penyebaran |
| デプレシ, スピ[ダラム ドゥニア プルダガンガン], ムレセッ, プナンバタン, プニュバラン |
せきにんかん |
| rasa tanggung jawab |
| ラサ タングン ジャワブ |
かもみぃる |
| kamomil |
| カモミル |
ゆうり な |
| yang menguntungkan |
| ヤン ムングントゥンカン |