かくげつ |
| setiap dua bulan |
| スティアップ ドゥア ブラン |
じゅうるい |
| jenis binatang-binatang |
| ジュニッス ビナタン-ビナタン |
あとあし |
| Kaki belakang |
| カキ ブラカン |
ばっく ぱっく |
| ransel |
| ランスル |
せっぱく した |
| tegang, genting |
| トゥガン, グンティン |
あかす |
| Melewati, menghabiskan, menyatakan, mengekpos |
| ムレワティ, ムンハビスカン, ムニャタカン, ムンエックポス |
さいばん |
| pengadilan |
| プンガディラン |
いる |
| menggoreng tanpa minyak, memanggang |
| ムンゴレン タンパ ミニャック, ムマンガン |
ぼん |
| upacara memuliakan arwah leluhur, festival bon |
| ウパチャラ ムムリアカン アルア ルルフル, フェスティヴァ ボン |
そうだん する |
| berunding, berembuk, berkonsultasi, bermusyawarah, bermupakat |
| ブルンディン, ブルンブック, ブルコンスルタシ, ブルムシャワラー, ブルムパカット |