ふみ にじる |
| menginjak-injak |
| ムンインジャッ - インジャッ |
あたま を ふる |
| Menggeleng |
| ムンゲレン |
ひょっこり |
| diluardugaan, tiba-tiba, kebetulan |
| デルアルドゥガアン, ティバ-ティバ, クブトゥラン |
どんぱち |
| penembakan dari senjata yang[id] |
| プネンバカン ダリ スンジャタ ヤン |
りょうが する |
| melebihi, mengalahkan, mengungguli, melampaui |
| ムルビヒ, ムンガラーカン, ムングングリ, ムランパウイ |
はやわかり |
| mengerti dengan mudah, cepat tanggap, mudah paham, buku pedoman [Hayawakari hito = Orang yang cepat |
| ムングルティ ドゥンガン ムダー, チュパッ タンガップ, ムダー パハム, ブク プドマン[ハヤワカリ ヒト=オラン ヤン チュパッ ムングルティ] |
ありえない |
| tidak mungkin |
| ティダッ ムンキン |
ちりょう する |
| mengobati |
| ムンゴバティ |
だいがくそつ |
| lulusan perguruan |
| ルルサン プルグルアン |
じんとう |
| penduduk, jumlah penduduk |
| プンドゥドゥック, ジュムラー プンドゥドゥック |