さいがい |
| bencana |
| ブンチャナ |
いつまで |
| berapa lama, sampai kapan? |
| ブラパ ラマ, サンパイ カパン? |
ちょうだ の れつ |
| panjang baris, panjang ular |
| パンジャン バリッス, パンジャン ウラル |
ほんかん |
| pipa besar, pipa utama |
| ピパ ブサル, ピパ ウタマ |
ひと つかみ |
| segenggam |
| スグンガム |
ふせん |
| anti perang, pening, kepingan[untuk nama], pemilihan umum |
| アンティ プラン, プニン, クピンガン[ウントゥック ナマ], プミリハン ウムム |
きが の きけん |
| bahaya kelaparan |
| バハヤ クラパラン |
ふれきしびりてぇ |
| fleksibilitas |
| フレックシビリタッス |
ほぐす |
| membuka, menjadikan tenang[Kokoro wo hogusu = Menenangkan hati] |
| ムンブカ, ムンジャディカン トゥナン[ココロ ヲ ホグス=ムヌナンカン ハティ] |
おもわせる |
| membiarkan[seseorang]merasa, mengingatkan |
| ムンビイアルカン[ススオラン]ムラサ, ムンギンガットカン |