| れつに ならぶ |
| antre, berbaris, bersusun, berjajar |
| アントゥレ, ブルバリッス, ブルススン, ブルジェジェル |
| じゅたいぶつ |
| benda yang dipercayakan |
| ブンダ ヤン ディプルチャヤカン |
| かみつよ |
| Dahulu kala, jaman purbakala |
| ダフル カラ, ジャマン プルバカラ |
| ばっく |
| belakang |
| ブラカン |
| はんし |
| guru judo, karate |
| グル ジュド, カラテ |
| かぁひぃたぁ |
| mobil heater |
| モビル ヘトゥル |
| あこぎ |
| Kekejaman, keserakahan |
| ククジャマン、クスラカハン |
| ふしん に おもう |
| merasa curiga, mencurigai |
| ムラサ チュリガ, ムンチュリガイ |
| ふぁっしょん もでる |
| peragawati, peragawan |
| プラガワティ, プラガワン |
| からだ が じょうじょう だ |
| kondisi kesehatan yang optimal, keadaan badan yang amat baik |
| コンディシ クセハタン ヤン オップティマル, クアダアン バダン ヤン アマット バイック |