| かんよう しょくぶつ |
| tanaman hias |
| タナマン ヒアッス |
| せんもんか |
| ahli, tenaga ahli, spesialis, pakar |
| アフリ, トゥナガ アフリ, スペシアリッス, パカル |
| かしわぎ |
| oak-pohon |
| オアック-ポホン |
| かなり |
| lumayan, agak, sangat, sekali, cukup cukup saja |
| ルマヤン, アガック, サンガッ, スカリ, チュクップ チュクップ サジャ |
| いしゅう |
| berbeda agama atau mazhab |
| ブルベダ アガマ アタウ マズハブ |
| じだい おくれ |
| ketinggalan zaman,tidak terpakai lagi |
| クティンガラン ザマン, ティダッ トゥルパカイ ラギ |
| ちょろん |
| kata pengantar, prakata |
| カタ プンガンタル, プラカタ |
| ぐんたいか |
| militerisasi |
| ミリテリサシ |
| はあく |
| memegang |
| ムムガン |
| ごうりてき |
| logis, rasional, wajar |
| ロギッス, ラシオナル, ワジャル |