いこう |
| pengaruh, kewenangan |
| プンガルー, クウナンガン |
かんりしゃ |
| pimpinan |
| ピンピナン |
ばくげき する |
| pemboman, pengeboman, mengebom, menjatuhkan bom |
| プンボマン, プングボマン, ムングボム, ムンジャトゥカン ボム |
ぎげん |
| kebohongan, joke |
| クボホンガン, ジョック |
おうし |
| lembu jantan |
| ルンブ ジャンタン |
かしょ |
| buku puisi |
| ブク プイシ |
あいこく |
| kesedihan, ratapan |
| クスディハン, ラタパン |
ふぃくしょん を かく |
| mengarang cerita fiksi |
| ムンガラン チュリタ フィックシ |
かいにん |
| pemecatan, pembubaran, penolakan, pembebasan. |
| プムチャタン, プンブバラン, プノラカン, プンベバサン. |
けんかい を かくりつ して |
| arive |
| アリヴェ |