うちゅう こうくうがく |
| astronotika |
| アストゥロノティカ |
かいびょう |
| perawatan pasien |
| プラワタン パシエン |
はぐ |
| menyobekkan |
| ムニョベッカン |
やくわり |
| peranan, peran |
| プラナン, プラン |
ぶんがくし |
| sejarah kesusastraan,sejarah sastra |
| スジャラー クスサストゥラアン, スジャラー サストゥラ |
ひっす |
| sangat diperlukan, esensiil[Hissu jouken = Syarat esensiil] |
| サンガッ ディプルウルカン, エセンシイル[ヒッス ジョウケン=シャラッ エセンシイル] |
えいようそ |
| gizi |
| ギジ |
いしょう |
| alias, nom de membanggakan,? nama pena, nama sanaran |
| アリアッス, ノム デ ムンバンガカン, ナマ ペナ, ナマ サマラン |
はね あがる |
| melompat ke atas, ke mata air, untuk bertumbuh |
| ムロンパッ ク アタッス, ク マタ アイル, ウントゥック ブルトゥンブー |
ごうかい |
| menyenangkan, sungguh-sungguh, pahlawan, hidup |
| ムニュナンカン, スングー-スングー, パーラワン, ヒドゥップ |