はいびょう を わずらう |
| menderita sakit paru-paru |
| ムンドゥリタ サキッ パル-パル |
がいこく の |
| asing, mancanegara |
| アシン, ムンチャヌガラ |
ぎゃくじょう |
| naik darah, hilang akal, kegilaan. |
| ナイック ダラー, ヒラン アカル, クギラアン |
かする |
| membebankan, hukuman, memberikan |
| ムンブバンカン, フクマン, ムンブリカン |
あばらや |
| Pondok, gubuk |
| ポンドック, グブック |
ちょくご |
| amanat Tenno, sesaat[setelah ...], segera setelah, , imperial variasi |
| アマナッ テンノ, スサアッ[ストゥラー…], スグラ ストゥラー, インプリアル ヴァリアシ |
へいあん じだい |
| Heian periode [794-1185] |
| ヘイアン ペリオデ[794-1185] |
あいて に ならぬ |
| tak dapat berbandingan |
| タック ダパット ブルバンディンガン |
あそびにん |
| Playboy |
| プレイ ボイ |
じりじり |
| secara perlahan-lahan, kehabisan kesabaran, perlahan mendekati |
| スチャラ プルラハン-ラハン, クハビサン クサバラン, プルラハン ムンドゥカティ |