しょうねんだんたいかい |
| jambore |
| ジャンボレ |
いらだつ |
| gelisah, risau, merasa gelisah |
| グリサー, リサウ, ムラサ グリサー |
いちがいに |
| sebagai suatu peraturan, unconditionally |
| スバガイ スアトゥ プラトゥラン, アンコンディシオナリ |
はるさき |
| awal musim semi |
| アワル ムシム スミ |
こごる |
| untuk mengentalkan, untuk membekukan |
| ウントゥック ムングンタルカン, ウントゥック ムンブクカン |
ふうぶつ |
| keadaan alam atau penghidupan masyarakat |
| クアダアン アラム アタウ プンヒドゥパン マシャラカッ |
べいえい ふつらん |
| Inggris, Jerman, Amerika Serikat, dan Belanda |
| イングリス, ジュルマン, アメリカ スリカッ, ダン ブランダ |
しょうめい |
| saksi |
| サックシ |
ほうでん |
| menyalakan listrik |
| ムニャラカン リストゥリッ |
かっこう わるい |
| jelek, kurang menarik , uncool, unstylish |
| ジュレック, クラン ムナリック, アンクール, アンスタイリッス |