ほちょうき |
| alat bantu pendengaran, alat pembantu pendengaran, alat pendengar |
| アラッ バントゥ プンドゥンガラン, アラット プンバントゥ プンドゥンガラン, アラット プンドゥンガル |
じんとう |
| penduduk, jumlah penduduk |
| プンドゥドゥック, ジュムラー プンドゥドゥック |
けん |
| merangkap |
| ムランカップ |
れいせい な |
| tenang, tentram |
| トゥナン, トゥントゥラム |
あほう |
| Bodoh, tolol, dungu |
| ボドー, トロル, ドゥング |
じんましん |
| hives, jelatang ruam, biduran |
| ヒヴッス, ジュラタン ルアム, ビドゥラン |
かため |
| satu mata, sebelah mata |
| サトゥ マタ, スブラー マタ |
ひと まじわり |
| berserikat dengan orang-orang |
| ブルスリカッ ドゥンガン オラン-オラン |
はいる |
| berisi, termasuk |
| ブリシ, トゥルマスッ |
いくじの ない |
| backboneless, bacul, lemah, malu |
| ベックボヌルッス, バチュル, ルマー, マル |