| なんとか じぶん を おさえる |
| menahan diri dengan segala usaha |
| ムナハン ディリ ドゥンガン スガラ ウサハ |
| いかにも |
| benar-benar, memang, sekali, sangat |
| ブナル-ブナル, メマン, スカリ, サンガット |
| あさましさ |
| Kekejian, kesengsaraan |
| ククジアン, クスンサラアン |
| せいど |
| sistem |
| シッステム |
| ふぁっしょん もでる |
| peragawati, peragawan |
| プラガワティ, プラガワン |
| ふじゅうじゅん な |
| tidak tetap, bandel |
| ティダッ トゥタップ, バンドゥル |
| じゅぎょう じかん |
| jam pelajaran |
| ジャム プラジャラン |
| ほんば |
| negeri asal, tempat terbaik, asli, habitat, rumah, pusat, sumber [Shizuoka wa mikan no honba da |
| ヌグリ アサル, トゥンパッ トゥルバイック, アスリ, ハビタッ, ルマー, プサッ, スンブル[シズオカ ハ ミカン ノ ホンバ ダ = シズオカ アダラー プサッ ブアー ジュルック]. |
| かんとく する |
| mengawasi, melakukan pengawasan[terhadap] |
| ムンガワシ, ムラクカン プンガワサン[トゥルハダップ] |
| とり やめる |
| membengkalaikan |
| ムンブンカライカン |