ようび |
| nama hari |
| ナマ ハリ |
ほうふ な |
| kaya, banyak |
| カヤ, バニャッ |
かみしも |
| upacara pakaian tua, samurai mengenakan |
| ウパチャラ パカイアン トゥア, サムライ ムングナカン |
ねつい |
| semangat |
| スマンガッ |
いましかた |
| baru saja, belum lama, baru sebentar ini |
| バル サジャ, ブルム ラマ, バル スブンタル イニ |
まえで |
| di depan |
| ディ ドゥパン |
いしきてき に |
| secara sadar, dengan sadar |
| スチャラ サダル, ドゥンガン サダル |
じょうし |
| pimpinan,atasan, bos |
| ピンピナン, アタサン, ボッス |
いちど |
| sekali, satu kali |
| スカリ, サトゥ カリ |
かいぞう |
| renovasi, rekonstruksi, pembangunan kembali |
| レノヴァシ, レコンストゥルクシ, プンバングナン クンバリ |