| ひぐれ まで |
| sampai matahari terbenam |
| サンパイ マタハリ トゥルブナム |
| うつりかわり |
| peredaran |
| プレダラン |
| かじかむ |
| tumbuh kaku karena kedinginan |
| トゥンブー カク カルナ クディンギナン |
| いじゅう |
| okupansi, hunian |
| オクパンシ, フニアン |
| ぶらっくたい |
| dasi hitam |
| ダシ ヒタム |
| でぃなぁぱぁてぃい |
| pesta makan |
| ペスタ マカン |
| いろづく |
| merona |
| ムロナ |
| そちら |
| situ |
| シトゥ |
| はやわかり |
| mengerti dengan mudah, cepat tanggap, mudah paham, buku pedoman [Hayawakari hito = Orang yang cepat |
| ムングルティ ドゥンガン ムダー, チュパッ タンガップ, ムダー パハム, ブク プドマン[ハヤワカリ ヒト=オラン ヤン チュパッ ムングルティ] |
| いま |
| ruang (gaya barat), ruang duduk, ruang keluarga |
| ルアン (ガヤ バラッ), ルアン ドゥドゥック, ルアン クルアルガ |