きゅうそく |
| istirahat, libur |
| イスティラハット, リブル |
じゅんたく |
| kelimpaan,keadaan,berlimpah-limpah |
| クリンパアン, クアダアン, ブルリンパー-リンパー |
かお を しかめる |
| mengernyit, kernyit |
| ムングルニィット, クルニィット |
つづき |
| kelanjutan, sambungan |
| クランジュタン, サンブンガン |
こっこ |
| kas negara |
| カッス ヌガラ |
いたずらっこ |
| anak nakal |
| アナック ナカル |
どけん |
| konstruksi |
| コンストゥルックシ |
ほうじょ する |
| membantu |
| ムンバントゥ |
いやらしい |
| marah-marah, kotor, menjijikkan, tak enak |
| マラー-マラー, コトル, ムンジジッカン, タック エナック |
うれしがる |
| merasa senang, merasa gembira, merasa riang, merasa girang |
| ムラサ スナン, ムラサ グンビラ, ムラサ リアン, ムラサ ギラン |