ちりょう する |
| mengobati |
| ムンゴバティ |
がんもん |
| Shinto atau doa Buddha [baca] |
| シント アタウ ドア ブダ[バチャ] |
かっぱつ に |
| dengan aktif, secara aktif, dengan giat, secara giat |
| ドゥンガン アックティフ, スチャラ アックティフ, ドゥンガン ギアット, スチャラ ギアット |
ふれる |
| kena, mengenai, menyentuh, mengutik-ngutik, mempermainkan |
| クナ, ムングナイ, ムニュントゥ, ムンウティッ-ングティッ, ムンプルマインカン |
ざいりょう を あんだ |
| anyam - anyaman |
| アニャム アニャマン |
へんしん |
| perubahan pikiran |
| プルバハン ピキラン |
ぜつぼう |
| keputus asaaan, kehilangan harapan, patah hati |
| クプトゥスアサアン, クヒランガン ハラパン, パター ハティ |
ようじゅう |
| anak nakal, anak harimau |
| アナック ナカル, アナック ハリマウ |
そん を する |
| merugi, mengalami kerugian |
| ムルギ, ムンガラミ クルギアン |
にんむ を あたえる |
| menugaskan, menugasi |
| ムヌガッスカン, ムヌガシ |