あばうと |
| Tentang |
| テンタン |
だいり |
| istana kaisar |
| イスタナ カイサル |
べんえき |
| manfaat, kenyamanan, keuntungan |
| マンファアッ, クニャマナン, クウントゥンガン |
ふす |
| membungkuk ke bawah, sujud, untuk meniarapkan diri |
| ムンブンクッ ク バワー, スジュド, ウントゥッ ムニアラップカン ディリ |
かんげい |
| selamat datang , sambutan, penyambutan |
| スラマッ ダタン, サンブタン, プニャンブタン |
かんづめ を あける |
| membuka kaleng |
| ムンブカ カレン |
がいこう |
| pelabuhan luar |
| プラブハン ルアル |
はい する |
| menepikan, mengatasi [Bannan wo haisuru = Mengatasi segala kesukaran] |
| ムヌピカン, ムンガタシ[バンナン ヲ ハイスル = ムンガタシ スガラ クスカラン]. |
かな |
| ah, bagaimana, apa! |
| アー, バガイマナ, アパ |
かみがた |
| daerah Kyoutou-Oosaka, Kyoto dan sekitar |
| ダエラー キョウトウ-オオサカ, キョト ダン スキタル |