| がくいん |
| lembaga pendidikan, sekolah, akademis |
| ルンバガ プンディディカン, スコラ, アカドゥミス |
| いさみ あし |
| overeagerness, keadaan terburu |
| オヴルアゲルヌッス, クアダアン トゥルブル |
| よろける |
| terhuyung-huyung |
| トゥルフユン - フユン |
| おもちゃ の じゅう |
| bedil bedilan |
| ブディル ブディラン |
| えはがき |
| kartu pos bergambar |
| カルトゥ ポッス ブルガンバル |
| むさくい の |
| sembarang |
| スンバラン |
| だしん |
| pukul, ketuk, mendengarkan pendapat, menduga, penyadapan[medis] |
| プクル, クトゥック, ムンドゥンガルカン プンダパッ, ムンドゥガ, プニャダパン[メディシ] |
| ちゅうせい |
| abad pertengahan |
| アバド プルトゥンガハン |
| せいとう な |
| berdalil |
| ブルダリル |
| らいゆう する |
| mengunjungi |
| ムングンジュンギ |