じょじょう |
| deskripsi perasaan |
| デスクリップシ プラサアン |
ぶんか |
| kebudayaan, budaya, kultur, peradapan |
| クブダヤアン, ブダヤ, クルトゥル, プラダパン |
はくし |
| kertas putih, kertas kosong |
| クルタッス プティー, クルタッス コソン |
じてんしゃ そうぎょう |
| usaha dengan kekurangan modal |
| ウサハ ドゥンガン ククランガン モダル |
きか |
| nasionalisasi, naturalisasi |
| ナシオナリサシ, ナトゥラリサシ |
けいさい |
| tampilan (misalnya artikel dalam karya) |
| タンピラン (ミサルニャ アルティクル ダラム カリャ) |
ごうぜんたる |
| dingin, angkuh, sombong |
| ディンギン, アンクー, ソンボン |
あかご |
| Bayi |
| バイ |
ひら ひら |
| berkibar-kibar [Hata ga kaze ni hira-hira nabiku = Bendera berkibar-kibar kena angin], jatuh cerai b |
| ブルキバル-キバル[ハタ ガ カゼ ニ ヒラ-ヒラ ナビク = ブンデラ ブルキバル-キバル クナ アンギン]., ジャトゥー チュライ ブライ |
ときおり |
| berantara antara, terkadang |
| ブランタラ アンタラ, トゥルカダン |