| ぐにゃぐにゃ |
| lembek, lemah, kendor, fleksibel, lembut |
| ルンベック, ルマー, クンドル, フレックシブル, ルンブッ |
| げんさんぶつ |
| produk utama |
| プロドゥック ウタマ |
| ぜんしん する |
| maju , maju perlahan-lahan |
| マジュ, マジュ プルラハン-ラハン |
| さこつ |
| tulang selangka |
| トゥラン スランカ |
| びんぼう な |
| miskin |
| ミスキン |
| まねきん がある |
| peragawati |
| プラガワティ |
| かんきょう おせん |
| pencemaran lingkungan |
| プンチュマラン リンクンガン |
| けろけろ |
| suara katak |
| スアラ カタック |
| かれる |
| layu, mati, rontok, kering, untuk mati (tanaman) |
| ラユ, マティ, ロントック, クリン, ウントゥック マティ (タナマン) |
| はんめい |
| diketahui, ? dibuktikan [Sono shitai wa dareka mada hanmei shinai = Mayat siapakah itu, belum dibukt |
| ディクタフイ, ディブックティカン[ソノ シタイ ハ ダレカ マダ ハンメイ シナイ = マヤッ シアパカー イトゥ, ブルム ディブックティカン] |