ぬいいと |
| benang jahit |
| ブナン ジャヒット |
わたしじしん |
| saya sendiri, diri saya |
| サヤ スンディリ, ディリ サヤ |
じしゅう |
| belajar sendiri, pelajaran sendiri |
| ブラジャル スンディリ, プラジャラン スンディリ |
じどう ふくし |
| kesejahteraan anak |
| クスジャートゥラアン アナック |
ちかづける |
| mendekatkan, merapatkan |
| ムンドゥカットカン, ムラパットカン |
ひといき |
| jeda, upaya, satu tarikan napas[Hitoikisuru = Beristirahat sebentar][Mou hitoiki de owaru = Kerja i |
| jジュダ, ウパヤ, サトゥ タリカン ナパッス.[ヒトイキスル = ブルイスティラハッ スブンタル].[モウ ヒトイキ デ オワル = クルジャ イニ アカン スルサイ スブンタル ラギ].[ヒトイ |
でんき さくしゃ |
| penulis biografi |
| プヌリッス ビオグラフィ |
かくへき が ある |
| bersekat |
| ブルスカット |
やむ を えない |
| terpaksa |
| トゥルパックサ |
やくひん こうぎょう |
| industri farmasi, industri obat-obatan |
| インドゥストゥリ ファルマシ, インドゥストゥリ オバット-オバタン |