いんどねしあ がく |
| ilmu bangsa-bangsa, etnologi |
| イルム バンサ - バンサ, エットノロギ |
ばんさん |
| makan malam |
| マカン マラム |
いろり |
| tempat masak bergaya jepang, perapian, tungku |
| トゥンパッ マサック ブルガヤ ジュパン, プラピアン, トゥンク |
いっとう |
| salah satu pihak |
| サラー サトゥ ピハック |
がつがつ たべる |
| makan dengan rakus, makan dengan lahap, makan dengan bernafsu, melahap |
| マカン ドゥンガン ラクス, マカン ドゥンガン ラハップ, マカン ドゥンガン ブルナフス, ムラハップ |
ごかい |
| nama ulat |
| ナマ ウラッ |
いそう |
| tahap (dalam ilmu),? pemindahan |
| タハップ (ダラム イルム), プミンダハン |
いじょう |
| penyerahan |
| プニュラハン |
はげます |
| memberi[dorongan], semangat[kepada], menyemangati |
| ムンブリ[ドロンガン], スマンガット[クパダ], ムニュマンガッティ |
しんぞう いしょく |
| pencangkokan jantung |
| プンチャンコカン ジャントゥン |