きちょう |
| dasar, intisari |
| ダサル, インティサリ |
げんろん の じゆう |
| kebebasan bersuara, berbicara, kebebasan menyatakan pendapat |
| クベバサン ブルスアラ/ブルビチャラ, クベバサン ムニャタカン プンダパット |
ひとやま |
| sekumpulan [buah]??gunung |
| スクンプラン[ブアー], グヌン |
いいあい を する |
| bersilat kata, berselisih kata |
| ブルシラット カタ, ブルスリシー カタ |
かなう |
| dapat, dapat terpenuhi, untuk menjadi kenyataan (ingin) |
| ダパッ, ダパッ トゥルプヌヒ, ウントゥック ムンジャディ クニャタアン (インギン) |
どうよう に |
| sesuai betul |
| ススアイ ブトゥル |
えんえい |
| jarak kolam |
| ジャラック コラム |
もって いく |
| membawa |
| ムンバワ |
ようごしゃ |
| penegak |
| プヌガック |
まなざし |
| pandangan mata, tatapan mata, pandangan, tatapan |
| パンダンガン マタ, タタパン マタ, パンダンガン, タタパン |