ぶげい |
| seni beladiri |
| スニ ベラディリ |
いちにんまえ に なる |
| menjadi dewasa |
| ムンジャディ デワサ |
じゅんじょ |
| tata tertib, peraturan, cara, jalan, prosedur, sistem, metode |
| タタ トゥルティブ, プラトゥラン, チャラ, ジャラン, プロスドゥル, システム, メトデ |
せんし |
| pejuang |
| プジュアン |
じゃくしゃ |
| yang lemah |
| ヤン ルマー |
しぼる |
| memerah, memeras |
| ムムラー, ムムラッス |
しょうひ |
| konsumsi, pemakaian |
| コンスムシ, プマカイアン |
せきにん |
| tanggung jawab, pertanggungjawaban |
| タングン ジャワブ, プルタングンジャワバン |
こいん |
| uang logam |
| ウアン ロガム |
れいぎ を しらぬ |
| tidak tahu kesopanan, kurang tahu tata krama |
| ティダッ タフ クソパナン, クラン タフ タタ クラマ |