せるふ さあびす |
| swalayan |
| スァラヤン |
りかい した |
| paham, mafhum |
| パハム, マフフム |
はいしん |
| pendurhakaan |
| プンドゥルハカアン |
ちけん |
| diagnose, pengetahuan, opinion |
| ディアゴノス, プングタフアン, オピニオン |
ほげい |
| memancing ikan, penangkapan ikan paus |
| ムマンチン イカン, プナンカパン イカン パウッス |
ほうしゃせい |
| radioaktif |
| ラディオアックティフ |
こんぽん |
| dasar, asal, prinsip, sumber, pondasi, landasan, intisari |
| ダサル, アサル, プリンシップ, スンブル, ポンダシ, ランダサン, インティサリ |
いご |
| Menuju (papan permainan menangkap wilayah) |
| ムヌジュ (パパン プルマイナン ムナンカップ ウィラヤー) |
めんしょく する |
| pecat |
| プチャッ |
はいきんぐ する |
| berpiknik ke luar kota |
| ブルピックニッ ク ルアル コタ |