| がぜん |
| mendadak, tiba-tiba |
| ムンダダック, ティバ-ティバ |
| しえん |
| menyokong |
| ムニョコン |
| じょきょうゆ |
| asisten atau associate profesor |
| アシステン アタウ アソシイッ プロフェソル |
| じゅうしん |
| para negarawan |
| パラ ヌガラワン |
| ふしょうだく |
| pertentangan, penolakan, perbedaan pendapat, keberatan |
| プルトゥンタンガン, プノラカン, プルベダアン プンダパッ, クブラタン |
| えいびん な |
| ketajaman, kepekaan, tajam, peka, tajam otaknya |
| クタジャマン, クプカアン, タジャム, プカ, タジャム オタックニャ |
| せいじ の はどう |
| pergolakan politik |
| プルゴラカン ポリティッ |
| しとやかさ |
| kerendahan hati |
| クルンダハン ハティ |
| あちらへ もっていく |
| Dikesanakan |
| ディクサナカン |
| じんぶんし |
| sejarah peradaban |
| スジャラー プラダバン |